新しい器を買った時
新しい器を買ってきたら、まず高台をチェックします。 大抵は高台を滑らかにしてありますが、まれにザラつきが気になるものもあります。 高台がザラザラしたままだとテーブルや棚にキズを付けます。 ザラザラの高台は目の細かいサンドペーパーや砥石などで擦るか、2つの器のザラザラした高台どうしを擦りあわせるなどして滑らかになるまで磨きす。
使う前に新しく買った(陶器)の場合水につける、土の粒子と粒子の間にすき間があり、そのすき間にお茶や料理の汁気、油がしみ込んで汚れとなります。 器を使う前に10分以上、余裕があれば半日でも水につけておきます。 器に水を含ませることで、汚れやニオイがしみ込みにくくなり、洗う時に水と一緒に料理の汁気も流れ出やすくなります。